7月8日(日曜日)、釣り日和ならば、こんな事やっている暇は無いのですが、
生憎のいや相変わらずの雨雨雨、しかも雷雨。。。
そこで、来る梅雨明け、夏休みに備えまして、このコーナーを立ち上げました。
ここでは、ファミリーフィッシングに最適な場所を、順次紹介していきたいと思います。
まずは、釣り場を紹介するにあたって、こちらにも色々と責任が発生してきます。
釣り人の皆様には、これから書き込む、マナー、ルールを守っていただき、
楽しく、釣りをしてもらいたいと思います。

◎ まず初めに、ファミリーで安全、快適に釣りをするとなると、
漁港、防波堤等がメーンとなります。元々この場所は、漁業、港湾関係者の方々が、
快適に仕事をできるように作られた所で、釣りをする為の物ではありません。
ですから、そこを利用するにあたり、必要最小限のマナー、ルールを守ってもらわないと、
釣り禁止の場所になりかねません。今までも、沢山の苦情、トラブルを聞いております。

マリコと二人で、崎針尾港防波堤で、集めたゴミ

常識的な事かもしれませんが、近々、常識が常識じゃ無くなっている傾向があるように
思えてなりません。いくつか書いていきますので、是非実行して下さい。
これからも、楽しい釣りができますように。。。



◎釣り場を汚さない、ゴミをちらかさない!

お互いに、気持ちよく釣りをする為には、最低限のマナーです。


◎釣り場に、ゴミの元を持ち込まない努力をする!
釣りえさの袋等は、できるだけ当店に置いて行く
レジ袋は使わなくていいような努力をする。


5L 700円 10L 900円 15L 1000円
まきえさは、袋からバケツに移す。(密閉されますから、臭いは出ません

◎駐車場所の確認
特に、それらしき場所が無い場合は、地元の人に一声かけて了解を得て下さい。

◎先客が居たら、挨拶
「こんにちは、ここで釣っていいですか?」
と、一声かけましょう。
そして、何か困った事があった時には、助けあいましょう。


◎帰る時の清掃、挨拶
後の人達が、不快な思いをしないように、清掃して帰りましょう。

水汲みバケツ、タワシ、ほおきの常備で、完璧です。

(実際にうちのお客さんで、これらを常備して、防波堤釣り専門の釣り名人がいます。
周りの腕、マナー共に、釣り人の良き見本となっております。)

そして、最後に「お先に失礼(します)。」


戻る